日本から米国Amazonで購入できるようになったと噂を聞いたので、久しぶりに開いてみたのだが・・・何も変わってないよね?特に日本語かされている訳でもなさそうだし、日本に発送できる商品が限定されているのも以前のままだし、送料も特別安くなったりしていないように思う。
それはさておき、海外Amazonを見ていると日本では売っていない面白そうな商品も目にする。いくつか紹介してみようかと思う。
PLCモデム
日本では完全に終了になっている電力線モデム。海外では地道に進化を続け、現在ではAV2000なる規格(リンク速度2Gbps、実効速度1Gbps)が現れ着実に進化を遂げている。法的な問題もあるのですが、それ以前に住宅事情が問題になって使えない。
このモデムは三線式コンセントの三線全て(活栓、中性線、アース線)を使う事で高速化を実現しています。米国の家屋ではアース線を持つ三線式コンセントの設置が義務づけられているのでこれを活用できます。ですが、日本の家屋ではアース線は無い事が多く、本来の性能を発揮できません。
アース線を使わない製品だとAV1200(リンク速度1.2Gbps、実効速度600Mbps)が上限になります。日本ではAV600(リンク速度600Mbps、実効速度300Mbps)までしか発売されていないことを考えると、それでも十分に高速なのですけどね。
無線LANカード
パソコンのPCI-Expressに接続するようなLANカードというのは不思議と日本市場では取り扱いが殆ど無い。LANはオンボードが多くて需要が少ないのは分かるのだけど、無線LANについてもMini PCI Expressに接続する物が殆どを閉める。