最初の無線機は何にする? その3

・アンテナの選択
購入するのは無線機本体だけではなく、アンテナも必要ですよね。
最初に使うアンテナは無指向性のものにしましょう。固定用のアンテナとして、144Mhzや430Mhzでは八木アンテナが、HFや50Mhzでは水平ダイポールが多いです。ですが指向性アンテナでは交信時にアンテナの向きも調整しなくてはならない分、調整しなくてはならないパラメータも増えます。調整するパラメータが増えれば、その分だけ難しくなるので、最初は無指向性アンテナを選択しましょう。
設置場所は慎重に検討してください。アンテナはできるだけ高い場所で、壁などから離して、なおかつ無線機の近くに設置するのが原則です。グランドプレーンアンテナは144Mhzでも2m、50Mhzでは3mもの長さになります。強風で倒れたりしないように、多少しなっても周りに当たらないように、注意しましょう。
アンテナ設置に十分なスペースを取れない場合には、ディスコーンアンテナを選択するとよいでしょう。グランドプレーンに比べると全長が短いですので、十分な広さを確保できない場所でも利用できます。
モービル用には比較的小さいアンテナが沢山ありますが、自動車の車体をアースとして使用するアンテナが多いです。こういったアンテナは固定局用には使えませんので、モービル用のアンテナを購入するときは注意してください。
Amazonで固定用アンテナを買う。
・アクセサリの選択
・マイク
PTTスイッチの付いたハンドマイクをお勧めします。
スタンドマイクだと両手が自由になるように感じますが、逆に動きが制限されて、説明書片手に話すと言った事をやりにくいのです。
VOX回路を搭載していて、話している間だけ自動的にPTTスイッチをONにしてくれるマイクもありますが、調整を誤ると周りの雑音を拾ってPTTスイッチがONのままになる事があります。電波が出しっぱなしになり、周りに迷惑をかけることになるので、初心者のうちは避けたほうが良いと思います。
Amazonでハンドマイクを買う。
・電源
無線機はコンセントから直接電源をとるのではなく、別途DC電源を用意しなければならないものがほとんどです。四級アマチュア無線で使用できる20W程度の無線機でも12Vで6Aの電源が必要になります。余裕をもって10A程度の電源を用意しましょう。
出来れば電圧を任意に設定できる安定化電源を用意しましょう。というのも無線機の低格入力は13.6V±15%になっている事が多いのです。自動車の場合、停車時にはバッテリーから12Vの電源が供給されますが、走行中に電圧が変動し13~14V前後になるためです。一般に売られている12V電源での動作しますが、ちょっと電圧が低いのです。電圧を調整できる安定化電源であれば、動作に最適な13.6Vに調整することができます。
Amazonで安定化電源を買う。
・ヘッドセット(イヤホンマイク)
ハンディで運用するなら、PTTスイッチ付きのイヤホンマイクを用意しておくと便利です。VOX回路付きは前述と同じ理由で避けましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です