Windows 11 22H2でWindows Updateを行ったとき更新が表示されない。

Windows10時代にリリースされたKB3025096がインストールされていないが原因のようです。Windows Updateは前提条件として必要なUpdateなのでKB3025096をダウンロードしてインストールを試みますが、すでに電子署名が無効になっているので失敗します。

Windows Updateの関わるバグの1つであるらしい。

以下はC:\Windows\Logs\CBS\CBS.LOGの内容。

2025-02-27 10:11:30, Info CBS Session: 31164596_2288428924 initialized by client WindowsUpdateAgent, external staging directory: (null)
2025-02-27 10:11:30, Info CBS InternalOpenPackage failed for Package_for_KB3025096~31bf3856ad364e35~amd64~~6.4.1.0 [HRESULT = 0x800f0805 – CBS_E_INVALID_PACKAGE]
2025-02-27 10:11:30, Info CBS Failed to internally open package. [HRESULT = 0x800f0805 – CBS_E_INVALID_PACKAGE]
2025-02-27 10:11:30, Info CBS Failed to create open package. [HRESULT = 0x800f0805 – CBS_E_INVALID_PACKAGE]
2025-02-27 10:11:30, Info CBS Failed to OpenPackage using worker session [HRESULT = 0x800f0805]

より新しいバージョンのWindows 11のインストールメディア、例えばWindows 11 23H2.ISOをダウンロードし、Windowsからインストーラを起動して上書きインストールすると治ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です